大阪市大正駅のクライミングジムガレーラのクライミングコラム
初心者・女性・子供連れも安心して楽しめるボルダリング・クライミングジム
クライミングジムガレーラは大阪市の大正駅から徒歩8分、駐車場あり。開放的な空間でスタッフが近く、初心者や女性、子供連れも安心してボルダリングが体験できます。独特なウォールと考え込まれた課題も人気です。
当店ガレーラの店長むむが、クライミングについての気づきや思ったことを、コラムに書いていきます!
スポーツジムの新常識!?大正区のボルダリングで楽しく鍛えよう
2025/6/30
「最近ジムに通っても続かない」「運動したいけど楽しくない」そんな風に感じていませんか?
実は、大阪市大正区には『楽しくてハマる』と話題の新しいスポーツジムの形があります。それが、登るフィットネス「ボルダリング」。
本記事では、大正区で唯一の専門ジム、当店「ガレーラ」を中心に、ボルダリングがなぜ今...
実は、大阪市大正区には『楽しくてハマる』と話題の新しいスポーツジムの形があります。それが、登るフィットネス「ボルダリング」。
本記事では、大正区で唯一の専門ジム、当店「ガレーラ」を中心に、ボルダリングがなぜ今...
スポーツ系の趣味に「ボルダリング」がおすすめなワケ
2024/5/27
体型維持や生活習慣病の予防・改善のためにスポーツを趣味にして、運動をしようと考えている方も多いのではないでしょうか!
既にスポーツジムでトレーニングをしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
スポーツ系の趣味といえば、最近はスポーツジムだけではなく、ゴルフ、ヨガ・ピラティス、ランニング、水泳、...
既にスポーツジムでトレーニングをしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
スポーツ系の趣味といえば、最近はスポーツジムだけではなく、ゴルフ、ヨガ・ピラティス、ランニング、水泳、...
大阪市でボルダリング!梅田なんば等市内のクライミングジム一覧
2024/4/22
ボルダリングの醍醐味は、なんといっても「登れば登るほど成長を感じることができる」ことです。
クライミングを続ける為には、通いやすい立地のクライミングジムを選ぶということも重要になってきます。
お仕事帰りに立ち寄りやすい、自宅から近いなど、生活の一部に取り込みやすい立地のクライミングジムに、一度登...
クライミングを続ける為には、通いやすい立地のクライミングジムを選ぶということも重要になってきます。
お仕事帰りに立ち寄りやすい、自宅から近いなど、生活の一部に取り込みやすい立地のクライミングジムに、一度登...
大きいジムが居心地ヨシ!?大阪でボルダリングするならガレーラ
2024/4/16
たくさんあるボルダリングジム。せっかく体験するなら居心地の良いジムで体験したい!と思う方がほとんどではないでしょうか。
では、ボルダリングジムの居心地を決める要素は何でしょう?
スタッフの対応であったり、その場に居合わせた他のお客さんの雰囲気だったり…。
人に起因する要素(ソフト面)は重要なことで...
では、ボルダリングジムの居心地を決める要素は何でしょう?
スタッフの対応であったり、その場に居合わせた他のお客さんの雰囲気だったり…。
人に起因する要素(ソフト面)は重要なことで...
ボルダリングにおすすめのシューズは?初心者向けシューズについて
2020/3/15
手軽に運動できるスポーツとして人気のボルダリング。ボルダリングを始めて、シューズを自分で選んでみたいけど、たくさん種類があって分からないという方も多いです。
そこで、今回の記事では、初心者にシューズの選び方を解説します。おすすめのシューズとは!?ボルダリングシューズについて...
そこで、今回の記事では、初心者にシューズの選び方を解説します。おすすめのシューズとは!?ボルダリングシューズについて...
ボルダリングが早く上達するコツについてお教えします!
2020/2/21
ボルダリングをはじめたい方、または最近はじめられた方。ボルダリングのスキルアップのためや、もっと楽しむために「ボルダリング、もっと早く上達できたらなぁ。」と思うことがあるのではないでしょうか。
そこで今回はボルダリングの上達をスピードアップさせるコツについてご紹介していきます。↑ 当店...
そこで今回はボルダリングの上達をスピードアップさせるコツについてご紹介していきます。↑ 当店...
ボルダリングの大会は初心者も参加できる?大会のルールも解説
2020/1/20
人気スポーツの「ボルダリング」。少し自信がついてきて大会(コンペ)に参加してみたいという初心者の方も多いことでしょう。
大会って経験者のすごく登れる人が出るものじゃないの?
いやいや、初心者向けの大会もないのかな?
など、疑問に思うことや分からないことが多い方もいらっしゃると思います。そこで今回の...
大会って経験者のすごく登れる人が出るものじゃないの?
いやいや、初心者向けの大会もないのかな?
など、疑問に思うことや分からないことが多い方もいらっしゃると思います。そこで今回の...
一人でもできる?ボルダリングが女性におすすめの理由
2019/12/19
ボルダリングは壁に取り付けられているホールドと呼ばれる突起物を掴みながら上へ登っていくスポーツです。
近年、都心部にもボルダリングジムが増え、アーバンスポーツとして老若男女問わず人気を集めており、東京オリンピックの競技にも認定されました。女性の選手も多く活躍されていて、その影響を受けてか、ボル...
近年、都心部にもボルダリングジムが増え、アーバンスポーツとして老若男女問わず人気を集めており、東京オリンピックの競技にも認定されました。女性の選手も多く活躍されていて、その影響を受けてか、ボル...
子どもの習い事にボルダリングを!メリットがいっぱい!
2019/11/18
ボルダリングは東京オリンピックでの競技に認定されたこともあり、近年人気を集めている競技です。
以前は男性の競技人口が圧倒的に多かったボルダリングですが、公式競技の認定の後押しもあってか、女性や子どもでボルダリングをはじめるという方も増えてきています。
特にボルダリングを習い事としてはじめられる子...
以前は男性の競技人口が圧倒的に多かったボルダリングですが、公式競技の認定の後押しもあってか、女性や子どもでボルダリングをはじめるという方も増えてきています。
特にボルダリングを習い事としてはじめられる子...
初心者でも女性でも楽しめるボルダリングジム
2019/9/17
2020年東京オリンピックで正式種目に採用され、日本国内でも人気急上昇中のスポーツクライミング。多くの国際大会で日本人選手が活躍しています。男性・女性どちらの選手も日本は世界トップレベルなんです!
そのクライミングの中でも、ロープを使わず手軽にできることからボルダリングが特に人気で、ボルダリン...
そのクライミングの中でも、ロープを使わず手軽にできることからボルダリングが特に人気で、ボルダリン...